Raspberry Piとnginxでサクッとファイルサーバ作った

前回 の続き。

太古の無線LAN子機があまりにも使えない子だったので200円くらいでLANケーブル買ってつないだ。途中で切れたりしなくなった。

nginx実践入門 にたしかビルド済みパッケージはバージョンが古いと書いてあったような記憶があるので、 公式サイト からmainlineの最新のバージョンを落としてきた。特にnginxに追加したいmoduleもないので素直に configure して make して make install した。

conf/nginx.confをこんなかんじで編集した。

http {
...
    server {
        listen 80;
        server_name localhost;
        root /media/pi/HDD;

        location / {
            access_log off;
            autoindex on;
        }
    }
}

めちゃ短い。 自分しか使わないのでアクセスログを切った。エラーログはとりあえず出しておく。

起動sudo /usr/local/nginx/sbin/nginx

GET 192.168.0.10

403 Forbiddenって言われた。

エラーログ見ると index.html" is forbidden (13: Permission denied) とか言われるんだけど権限ちゃんと755になってるしなぁと思ってたら、その上のディレクトリの権限がだめでした。*1

自分の環境だと sudo chmod 755 /media/pi としてみたところ、問題なくファイルツリーが表示された。これで家の中にいる限りはなんでもDLできるようになった。便利!